京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

紫陽花と光その3

光と影が織りなす・・・

紫陽花と光その2

逆光の中での紫陽花の花々の姿はドレスを着飾った貴婦人のようだ・・・

紫陽花と光その1

毎年この時期になると守山市にある「もりやま芦刈園」の紫陽花を撮りに出かける。晩春の午後陽の光に紫陽花 の花々は明るく輝いてた・・・

京・近江の花々その2

優雅な京・近江の花々・・・

京・近江の花々

京・近江の四季の花々・・・

近江の祭のこどもたち

大津祭りにて 左義長祭にて 元気な近江の子供たち・・・

東海道逢坂山関址その3

鰻屋かねよの前を過ぎて東海道を京に向かったすぐのところにある神社は「蝉丸神社」という。 「これやこの 行くも帰るも別れては しるもしらぬも あふさかの関」 百人一首に出てくる蝉丸の歌である。蝉丸は、実在すら不明の伝説上の人物である。世阿弥作とさ…

東海道逢坂山関址その2

逢坂の関址から続く旧東海道の町並みはかつての東海道の面影を残している。「かねよ」の料理屋は明治5年 創業の鰻屋の老舗として有名。

京の祭のこどもたち

祇園祭の京童たち・・・

近江の祭の男たち

大津祭 左義長祭 近江の祭は土着の祭だ。祭りに参加する男たちは荒々しく、そして力強い・・・

東海道逢坂山関址その1

滋賀県大津市大谷町の国道1号線(旧東海道)沿いの逢坂山検問所(京阪京津線大谷駅の東)脇に「逢坂山関 址」という碑が建てられている。逢坂関(おうさかのせき)は、山城国と近江国の国境となっていた関所で東海道 と東山道(後の中山道)の2本が逢坂関を…

京の祭りの男たち

夏の祭 祇園祭は京男のまつりでもある・・・

京の女たち(祇園八朔の日)

8月1日八朔の日、祇園町界隈は挨拶まわりをする芸妓、舞妓さんたちとその姿を写そうとする写真愛好家たち の人々で喧噪の夏を迎える。

古都のたたずまい

古都のたたずまい・・・

近江の祭・伝統行事

大津祭り 豪華絢爛な曳山が大津の街を巡行 左義長祭 ダシ同士が激しくぶつかり合う勇壮な祭り 八幡まつり 湖国に春を告げる紅蓮の炎 湖国近江に春を告げる近江八幡の「左義長祭」と「八幡まつり」

古き商家のたたずまい

春の夕暮れ近い古き商家のたたずまい・・・

京の祭・伝統行事

祇園祭 お迎え提灯行列 祇園祭 長刀鉾の稚児舞 祇園祭 町家の中を巡行 祇園祭 音頭取りの心意気 祇園祭 高みの見物 お盆の法要 お盆 東山大谷祖廟にて お盆 大谷祖廟千灯供養 古都夏の祭は一か月間行われる祇園祭に尽きる・・・

近江の四季 冬

比良山冠雪 湖南比良山と水鳥たち 湖南北山田漁港の風景 近江八幡雪の風景 西の湖の冬 比良山とえり網の風景 湖南第二なぎさ公園の菜の花 近江の冬は寒さ厳しく、そして美しい・・・

近江の四季 秋

実りの秋 天高く・・・ 近江八幡 八幡堀の晩秋 近江八幡 晩秋の風景 湖北晩秋の残月 えり網の見える晩秋の湖北 秋雨に映える秋の彩 近江の秋はまさに絵具をぶちまけたキャンバスのよう・・・

青葉溢るる八幡堀

やや西に傾いた春の陽に、堀を覆い尽くす八幡堀の青葉は輝きを放っていた・・・

八幡山眺望その2

田植えしたばかりの水田と刈り入れ間近の麦畑の幾何学模様が美しい・・・

近江の四季 夏

湖南近江の夜明け 湖南近江の夕 唐崎神社の晩夏の眺め 琵琶湖の夏には欠かせないヨットの風景 夏の近江富士 湖畔の夏 ウインドサーフィンの夏 湖南晩夏の落日 近江琵琶湖の夏は明るく、希望にあふれている・・・

近江の四季 春

長命寺山からの春の眺め 大戸川関電発電所の桜満開 湖南 思川の桜 近江八幡 八幡堀の春 湖西湖周道路のさくらと菜の花 湖北清水桜の老木 湖北海津大崎桜遠景 湖南メタセコイヤの芽吹き 近江の春は広くて、瑞々しい命で満たされる・・・

八幡山眺望その1

近江八幡の日牟禮八幡宮を懐に抱き、町並みを見下ろす山、八幡山はかつて八幡山城があった山で、羽柴秀 次が築城した山城として知られる。 近江八幡駅より北西へ約2.5kmにある、独立丘鶴翼山、通称八幡山(標高283m、比高100m)の南半分山上に築 城された、…

京の四季 冬

元旦八坂神社の初詣 静寂が広がる冬の祇園町 吉田神社の節分 京の冬は底冷えで寒く、人々は春の訪れを待ちわびる・・・

京の四季 秋

秋雨にしっぽりと濡れた円山公園辺りの秋の風景・・・

京の四季 夏

中京区老舗の前で 烏丸六角の六角堂 四条通祇園祭の鉾建てを見る 京都の夏は暑い、バス停で上部からの涼しい霧にうっとりと 錦通りの市場は夏も外人観光客で大賑わい 先斗町をゆく浴衣姿の舞妓さんの姿も京都らしい 八坂神社の石段で思い出造り 白川の行者橋…

京の四季 春

京都青蓮院の楠木 京都八幡市松花堂庭園 今日6月12日、ブログ開設11周年を迎えました。恒例によりこの一年間に掲載しました写真の中から選んだ写真 を11周年記念として掲載いたします。年と共にフットワークが衰え、活動範囲が狭まってきました。それに滋賀…

ラ コリーナ近江八幡その2

家族連れや若いカップル、そして子供たちも皆楽しそう・・・

ラ コリーナ近江八幡その1

近江八幡、和菓子の老舗「たねや」が運営する2015年にオープンした「ラ コリーナ近江八幡」。近江八幡を訪れ る観光客の人気を呼び、すっかり観光スポットとして定着したようだ。植えられた草木もこの一年で根を張り、美 しい緑が覆い、田植えされたぱかりの…