京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

10葵祭

祭の日の出町柳あたりの風景

高野川と賀茂川が合流して鴨川となるあたりは出町柳といい、葵祭のこの日、行列が賀茂川に架かる葵橋を渡 って下鴨神社に到着する眺めを見ようと大勢の見物客が詰めかけ、橋のたもとあたりは相当混雑する。 行列が来るまでの間、混雑を避けて河原に降り立っ…

走馬(はしりうま)・下鴨神社糺の森馬場

葵祭の起源は、欽明(きんめい)天皇朝、暴風雨の害が賀茂神の祟(たた)りによると占われたので、4月吉日を 選び、馬に鈴をかけ走駆させ祭ったところ、五穀成就豊年を迎えたことに由来するという。賀茂祭に走馬(はしり うま)の行われるのもこれに基づく…

社頭の儀遠景(下鴨神社)

葵祭は賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社の例祭で、5月15日に行われる。古くは賀茂祭、または北の祭 りとも称し、平安中期の貴族の間では、単に「祭り」と言えば葵祭のことをさすほど有名であった。 この祭の特徴は、平安時代以来、国家的な行事とし…

まつりの顔々

まつりの顔々・・・・伝統を守る人々、伝統を見守る人々

行列(下賀茂神社参道にて)

葵祭は京都三大祭のひとつ。わが国の祭のうち最も優雅で古趣に富んだ祭として知られている。平安朝の優雅 な古典行列は平安貴族そのままの姿で列をつくり、京都御所を出発、総勢500名以上の風雅な行列が下鴨神社 を経て、上賀茂神社へ向かう。 今年は下鴨神…