京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

太郎坊山冠雪

この日前夜からの雪で東近江の水田地帯は雪に覆われ、太郎坊山も真っ白になったが淡雪で昼前には融けて しまった。これから東近江も本格的な冬を迎える。 比良山と太郎坊山の雪景色で本年度のブログの最終ページといたします。本年度も温かいご支援ありがと…

比良山冠雪

近江八幡、日野川の土手と河口付近から眺めた比良山の冠雪。厳しい湖国の冬が始まる・・・

冬ほたるその3

来場した人々の顔はLEDの光に青く浮かび上がり、別世界のようなその美しさにうっとりとした表情を見せてい た。

冬ほたるその2

イルミネーションロードの終点にある琴滝を飾るファンタジックなイルミネーションに訪れた人々は瞠目し歓声を上 げていた。

冬ほたるその1

丹波の山奥、京都府船井郡京丹波町市森にある琴滝公園で毎年12月に行われる「イルミネーション冬ほたる20 13」に出かけた。遊歩道をゆっくり歩きながら楽しめるイルミネーション。LED65万個を使い、自然の造形美をその まま生かしたイルミネーションが琴滝…

膳所城跡公園晩秋の風景その2

膳所城跡公園のすぐ近くに架かる近江大橋は今月26日から無料となった。なにもかも上がる話題しかない昨今 うれしいニュースである。公園の中でも心温まる光景が繰り広げられていた。

膳所城跡公園晩秋の風景その1

瀬田川の河口にあった膳所城城跡にある膳所城跡公園晩秋の風景・・・ 膳所城は大津市街の東部に位置し、瀬田川河口付近にあった膳所崎と呼ばれる琵琶湖に突き出た土地に築か れた水城であり、日本三大湖城の一つに数えられ、また大津城、坂本城、瀬田城と並…

水鳥の見える風景

水鳥の見える風景。コハクチョウがシベリアから渡ってくる時期はもうすぐだ・・・

石馬寺の秋その2

石馬寺の日暮れは早い・・・

石馬寺の秋その1

1400年前に聖徳太子が当地を訪れ、山麓の松の木に馬をつなぎ、霊地を探して山上に登り、もどるとその馬は 石になって池に沈んでいたことから、これに霊異を感じた太子が開基したといわれる石馬寺。東近江市五個荘石 馬寺町にある古刹。晩秋の午後、石馬寺は…

晩秋の五個荘紅葉谷その2

紅葉谷にある展望台はきぬがさ山に続く観音寺山の山頂近くにある観音正寺、さらにその上の観音寺城城址へ の登り口になっている。観音正寺へは車で行けるから、この登り口を登って行ったことはない。展望台は低いな がら展望が開けていて、すぐ真下を新幹線…

晩秋の五個荘紅葉谷その1

滋賀県東近江市五個荘の近くにあるきぬがさ山の麓にある小さな谷間、紅葉谷という。この紅葉谷も通うように なってもう4年になる。今年は行った時期が遅かったのか紅葉はもうかなり落葉していたが、紅葉していない木々 もまだかなりあったがこれから紅葉す…

浜大津港秋景その2

晩秋の朝、広い秋空の下で浜大津港は静かな雰囲気を漂わせていた・・・

浜大津港秋景その1

浜大津港秋景・・・

晩秋湖北の落日

晩秋湖北の落日・・・

晩秋の三島池その4

西に傾いた晩秋の陽に三島池の面がきらきらと輝いていた・・・

晩秋の三島池その3

静かな湖面も、餌付けする子供たちの前だけはマガモたちの鳴き声と激しい水音で喧噪としていた。

晩秋の三島池その2

マガモの群れが秋陽を浴びて静かに餌を食んでいた。伊吹山ももうすぐ雪で白くなる晩秋の風景・・・

晩秋の三島池その1

三島池は滋賀県米原市池下にある貯水池。姉川の伏流水を利用して灌漑用に作られた。別名、比夜叉池。201 0年(平成22年)3月25日に農林水産省のため池百選に選定された。また「滋賀のため池50選」にも選定されてい る。築造年は不詳であるが、1200年(正治2…

五個荘きぬがさ山山麓の秋

滋賀県東近江市五個荘の近くにあるきぬがさ山の麓。初めてここの紅葉の美しさに魅せれ、この時期に通うよう になってもう4年になる。きぬがさ山の山陰にあり、日の短い晩秋のこの時期、午後少し遅い時間だとすっぽりと 山の陰に入ってしまって、紅葉の鮮や…

県立近江富士花緑公園の晩秋

別名近江富士と呼ばれる滋賀県野洲の三上山、その麓にある近江富士花緑公園晩秋の風景・・・

小篠原稲荷神社の秋

野洲市小篠原、国道8号線(旧中山道)沿いにある小さな稲荷神社。由緒深げなたたずまいの境内を秋陽に映え た紅葉が明るく照らしていた。

里山シリーズ86晩秋の里山風景

晩秋の陽が西に傾く里山の風景・・・

草津川源流の晩秋

草津川ー滋賀県大津市南東部の鶏冠山(標高491m)西麓を源流とする一級河川。オランダのヨハネス・デ・レー ケが築堤にかかわったとされるオランダ堰堤を経ておおむね北へ流れ、途中美濃郷川、金勝川(こんぜがわ)と 合流し、草津の帰帆島近くの河口から琵…

湖南三山長寿寺の秋その2

燃えるような紅葉の落ち葉が絨毯のように敷き詰められた境内、静かな晩秋の午後・・・

湖南三山長寿寺の秋その1

常楽寺の近くにある、常楽寺の「西寺(にしでら)」に対し、「東寺(ひがしでら)」と呼ばれる長寿寺の秋・・・ 山号は阿星山(あぼしさん)、本尊は木造地蔵菩薩(秘仏)。鎮守社は白山神社で本堂の東に隣接する。常楽寺 同様この時期長寿寺も休日には大勢…

湖南三山常楽寺の秋その2

突然、さぁっと陽射しが射し込むと秋陽を浴びて、本堂前の紅葉が金色に輝きだした。常楽寺の秋である。

湖南三山常楽寺の秋その1

常楽寺(じょうらくじ)は、滋賀県湖南市石部地区にある天台宗の寺院。山号は阿星山(あぼしさん)、本尊は千手 観音。同じ地区にある長寿寺の「東寺(ひがしでら)」に対して、「西寺(にしでら)」と呼ばれている。長寿寺、善水 寺とともに湖南三山の1つ…

湖東三山西明寺の秋その5

毎年やってくる紅葉の季節・・・気温の不順で今年の紅葉の発色はあまりよくないと云われ、この時期まだ紅葉し ていない樹木もあるけれど、陽を浴びた紅葉の鮮やかな色を目にするとハッとしてしまう鮮烈な印象はいつも変 わることはない。

湖東三山西明寺の秋その4

突然鐘楼の鐘が大きな音を響かせ静かな境内を貫いた。振り返ると鐘楼に親子連れの姿が見えた。父親が撞い た音だったがどうも撞く加減がわからなかったらしい。思いもかけない音響に本人自身も驚いた様子だった。次に 撞いた娘さんは恥ずかしそうに小さな音…