京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

蕎麦の花(近江八幡)

近江八幡の田園に広がる蕎麦の花・・・

コスモスと新幹線

新幹線の見える近江八幡のコスモス畑にて・・・

湖東引接寺の石仏たちその2

石塔も石仏も静かに秋日和の中にたたずんでいた。湖東の東近江にはもう一つ石仏や石塔が数多く安置された これも天台宗の寺がある。石塔寺である。聖徳太子創建の伝承をもつ寺院で境内には鎌倉時代に五輪塔や石 仏が多数奉納されたが、この寺も引接寺と同様…

湖東引接寺の石仏たちその1

引接寺(いんじょうじ) 天台宗の寺院で、湖東三山で有名な百済寺の未寺にあたり、百済寺のそばにある。史 料が織田信長の焼き打ちで焼失してしまったため、建立時期は不詳。百済寺を再興した亮算の弟子・亮誉が開 山し、現在の地に寺院を建立したといわれ…

帰帆島の秋

帰帆島の秋、もうしばらくすると帰帆島全体が紅葉に包まれる。この日帰帆島を渡る湖岸道路に架けられた橋、 帰帆北橋の向こうに望む比叡山の稜線が美しく見えていた。

湖南帰帆島の見える港の風景

秋日和に帰帆島に架かる矢橋大橋が見える風景・・・

夜明けその4(琵琶湖湖南)

さらに陽が高くなると、朝陽を浴びて木々は黄金色に輝きだす・・・

夜明けその3(琵琶湖湖南)

陽が次第に高くなってゆくと、あたりは次第に明るくなり、遥か比叡山の稜線も見え始め、琵琶湖の一日の営み が始まる・・・

夜明けその2(琵琶湖湖南)

まさにご来光・・・

夜明けその1(琵琶湖湖南)

琵琶湖湖南の夜明け・・・

比良遠景(湖東)

湖東から眺めた比良遠景・・・

近江八幡堀のコスモス

八幡堀の堀端に咲くコスモスが静かに秋風に揺れていた・・・

初秋の近江八幡堀

かすかに秋の風が頬をよぎる初秋の近江八幡、八幡堀・・・

美の競演その5(滋賀県日野町 日野ダリア園)

淑女の気品さと娼婦の妖艶さを兼ね備えるダリアの花びら・・・

美の競演その4(滋賀県日野町 日野ダリア園)

ダリアの花弁には生命が満ち溢れている・・・

美の競演その3(滋賀県日野町 日野ダリア園)

油絵を見るような迫力と美しさ、まさに自然の造形・・・

美の競演その2(滋賀県日野町 日野ダリア園)

艶やかな色あり、気品ある色あり、美しい色々の競演。

美の競演その1(滋賀県日野町 日野ダリア園)

2002年にオープンした日野町鎌掛(かいがけ)地区にある「花の郷・日野ダリア園」。10,000㎡の休耕田にダリア を主体として、季節に応じた花や果樹農園で形成されている。夏から秋にかけて咲き乱れるダリアは100種類、 10,000本に上るという。今月の初旬訪…

秋からの宅急便(草津市烏丸半島)

コスモスと蝶々は秋の気配を届ける宅急便・・・

湖北の彼岸花その2(高島市今津浜)

夕暮、対岸の湖東から西方に目を向けると、夕陽は竹生島の後ろの山並みに沈んでゆく。その荘厳な落日の風 景を眺めていると、琵琶湖を大きな三途の川に例えるならあの向こうが西方浄土の彼岸ではないかと一瞬感じら れるときがある。その湖西の山並みの麓、…

湖北の彼岸花その1(高島市今津浜)

水田の畦に群生する彼岸花も美しいが、湖北の琵琶湖を背景に咲く彼岸花には湖北の冬の厳しい寒さと夏の猛 暑を地下で耐え抜いてきた、したたかさと辛抱強さが感じられる。鮮やかな色彩で見る者の心をつかみ、一方で その根に毒を隠し持ち、あわよくば喰らい…

湖北初秋の漁港の風景その2(滋賀県高島市新旭町)

湖周道路をさらに北に向かう。「しんあさひ風車村」の手前にあるこれも小さな漁港には早朝の漁を終えた漁船 が停泊していた。周囲のススキやヨシが強風に激しくあおられ、激しい風は収まりそうにない。

湖北初秋の漁港の風景その1(滋賀県安曇川町四津川)

白鬚神社の前を走る西近江路をさらに北へ向かって車を走らせ、高島に入ると西近江路は高島バイパスとなる。 さらに車を走らせて湖岸を縫う湖周道路に入り、さらになお湖岸に近い道路に出ると高島市安曇川町四津川の 小さな漁港が姿を見せる。この日琵琶湖を…

初秋の白鬚神社

滋賀県高島市鵜川にある白鬚神社。全国にある白鬚神社の総本社であり近江国最古の神社とされる。沖島を背 景として琵琶湖畔に鳥居が浮かび、「近江の厳島」とも称される。