京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

22大津祭り

22大津祭り本祭その4

曳山は順番に天孫神社でお祓いを受けて巡行に出発・・・

22大津祭り本祭その3

狭い曳山から身を乗り出して笛に興じ、鉦や太鼓を叩く若衆や子供たち、曳山を曳く曳き方たちはこれから夕方まで続く巡行に出発する・・・

22大津祭り本祭りその2

時間になると町内の12基の曳山は市内中央にある天孫神社に向かってお囃子を奏でながら移動し、神社の前の大通りに巡行の順番に並ぶ(順番は事前に籤を引いて決められている)。全基整列した眺めは壮観としか言い様がない。

22大津祭り本祭その1

大津祭りの本祭の朝、天孫神社への出発時間を待つ曳山たちは着飾った美しい姿を見せていた・・・

22大津祭り宵宮その6

大津祭りの神事が行われる天孫神社の境内、三年ぶりに神社周辺に屋台が出た。懐かしい夜店の風景が復活・・・

22大津祭り宵宮その5

祭りの日の街中風景・・・

22大津祭り宵宮その4

曳山は普段は解体され各町の藏に保管されているが、祭の1週間前各町で組み立てられ、本祭の前日宵宮に備え、各曳山町総出で飾り付けを行う。

22大津祭り宵宮その3

山建10月 2日(日) 宵宮10月 8日(土) 本祭10月 9日(日)と大津祭りは続く。琵琶湖の西南に位置する大津市で行われる湖国三大祭のひとつ、国指定重要無形民俗文化財に指定されていおり、京都祇園祭の風情を色濃く継承した祭礼である。現在13基ある曳山はいず…

22大津祭り宵宮その2

陽が西に傾いてくると灯りの入った提灯が薄暮に浮かび上がり、祭りの雰囲気が盛り上がる・・・

22大津祭り宵宮その1

三年ぶりの大津祭りの曳山巡行を明日に控えた8日、宵宮に出掛けた。