京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中山道三上山の見える蓮池の風景その2

時折すぐ横の国道8号線を走る自動車の走行音が聞こえてくる以外静かな夏の朝の蓮池の風景・・・

中山道三上山の見える蓮池の風景その1

滋賀県の国道8号線(旧中山道)で野洲川大橋を渡り、三上山を右手に見ながらしばらく走ると浄勝寺前という交 差点がある。右手には村田製作所の野洲事業所の大きな建物が見え、その交差点を過ぎてすぐ右手に小さな 溜池がある。いまその溜池では蓮が満開で…

琵琶湖烏丸半島ハスの群生その4

はすは古名を「はちす」という。花托の形状を蜂の巣に見立てたとするのが通説。「はす」はその転訛。 水芙蓉 (すいふよう、みずふよう)、もしくは単に芙蓉(ふよう)、不語仙(ふごせん)、池見草(いけみぐさ)、水の花などの 異称をもつ。 漢字では「蓮…

琵琶湖烏丸半島ハスの群生その3

今が盛りのハスの群生・・・

琵琶湖烏丸半島ハスの群生その2

烏丸半島には空からはパラグライダーで、湖上からは水上スキーで、地上からはサイクリングで、そして犬を連 れて散歩がてら、多くの人々がハスを見に訪れる・・・

琵琶湖烏丸半島ハスの群生その1

琵琶湖烏丸半島のハスの群生地も最盛を迎えた。ウイークデーだというのに大勢の人々が見物に来ていた。 近江の夏はこの風景なくしては語れない。

梅雨明けの湖畔その3

近江八景で有名な帰帆島あたりの湖畔風景・・・

梅雨明けの湖畔その2

魚が跳ねたのであろうか、小さな入り江に波紋が広がっていた。静かな梅雨明けの琵琶湖湖畔・・・

梅雨明けの湖畔その1

梅雨明けの琵琶湖湖南の風景・・・

夏越しの名残り(東近江太郎坊)

東近江の太郎坊宮にも茅の輪があった。山上から眺める東近江の水田は青々と美しい風景を見せていた。

夏越しの名残りその2(野洲小篠原稲荷神社)

野洲小篠原の国道8号線沿いにある小さな稲荷神社にも茅の輪が置かれていた・・・

夏越しの名残りその1(御上神社)

前日の6月30日に各神社で行われる大祓(おおはらえ)は、6月と12月の晦日(新暦では6月30日と12月31日)に 行われる除災行事である。犯した罪や穢れを除き去るための祓えの行事で、6月の大祓を夏越の祓(なごしのは らえ)、12月の大祓を年越の祓(としこし…