京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

定義如来西方寺の秋その2

f:id:sna65954:20201021111527j:plain

f:id:sna65954:20201021111536j:plain

f:id:sna65954:20201021111550j:plain

f:id:sna65954:20201021111605j:plain

f:id:sna65954:20201021111747j:plain

f:id:sna65954:20201021112202j:plain

         f:id:sna65954:20201021112614j:plain

f:id:sna65954:20201021113541j:plain

 正面に平貞能公御廟(「貞能堂」「御廟」とも言う。貞能の墓所の上に建てられた旧御廟の鞘堂として1927年(昭和2年)に現御廟が完成)があり、御廟の左の裏山には天皇塚(連理の欅)がある。これは安徳天皇の冥福を祈って、遺品を埋めて墓標に2本のケヤキを植えたところ、やがて一本の木となった。このため、縁結びの神木として多くの若い人たちの信仰を集めているという。境内の右の方には新しい大法堂が威容を誇っている。