京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2016-07-04から1日間の記事一覧

元龍寺の紫陽花(甲賀西国三十三観音霊場第八番札所)

HPから転載 HPから転載 甲賀市市甲賀滝小字上出にある甲賀西国三十三観音霊場第八番札所である慈雲山元龍寺。茅葺き屋根にトタ ンを被せた観音堂があるこの寺は無住で上出地区8戸のみで護寺管理を続けている。弘安7年(1284)開山とい う。本尊の十一…

中山道 平家終焉の地

義経が元服した滋賀県竜王町 の中山道「鏡の宿」から、京の方へ少し通り過ぎた 野洲町 大篠原は、平家終 焉の地である。1185年3月24日壇ノ浦合戦で敗れた平家一門はことごとく入水、戦死した。しかし一門のうち建 礼門院、平宗盛父子、清盛の妻の兄平時忠だ…

中山道 守山宿

滋賀県守山市に残る守山宿。中山道67番目の宿場(→中山道六十九次)。江戸時代初期の1642年に「守山宿」 として制札が与えられた。この「守山」の地名は、比叡山延暦寺の東の関門として、東門院が創建されたことに 由来する。すなわち、比叡山を守るという意…