京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

嵐山灯籠流しその1

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

毎年8月16日は女房と夕方墓参りを終えてから大文字鑑賞に出掛けるのが我が家の恒例となっているが、今年

は趣向を変えて嵐山で行われる灯篭流しを見にいくことにした。地下鉄東西線の終点「太秦天神川」で嵐電に乗

り換え嵐山に向かう。嵐電を運行する京福電気鉄道(株)京都市内で軌道事業として「嵐山線」と総称される嵐山

本線・北野線を、鉄道事業として比叡山に登る鋼索線叡山ケーブル)・叡山ロープウェイを運営、東証二部に上

場している。かつては前記のほかに同市内で「叡山線」と総称される叡山本線鞍馬線の2つの鉄道路線も運営

し、福井県内でも福井支社(1992年7月以降は福井本社)を置いて鉄道・バス事業を行っていた。叡山本線・鞍馬

線は当時経営状態が悪化していたことから1986年に叡山電鉄に分離譲渡しており、福井本社ではバス事業を2

000年に子会社の京福バスに全面的に譲渡し、鉄道事業も2003年に鉄道施設をえちぜん鉄道に譲渡して撤退し

たため、以後は京都市内での軌道事業と福井県での小規模な不動産業を残すのみとなっている。嵐山本線・北

野線は、嵐電(らんでん)と呼ばれ親しまれており、2007年3月からそれが公式愛称となった。沿線には終点の嵯


右京区の代表的な観光地があり、近年嵐電の乗降客は増加している。