京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

曳山その2




イメージ 1

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
                                曳山 月宮殿山 (げっきゅうでんざん) 安永5年(1776)創建 
                           
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
                                      曳山 源氏山 (げんじやま) 享保3年(1718)創建

琵琶湖の西南に位置する大津市で行われる湖国三大祭のひとつ、大津祭滋賀県無形民俗文化財に指定さ

れている祭であり、13基ある曳山はいずれも江戸時代に制作されたもので、各曳山にはからくり人形が乗ってい

るのが特徴である。京都祇園祭の風情を色濃く継承した祭礼であるが、祇園祭の気品さや上品さとは異なり、

囃子方の衣装やお囃子一つとってもその調子は賑やかで、華やかであり、いわゆる傾きの風流の祭であり、京

都盆地の中で育てられてきた祭と違った、広いのびやかな琵琶湖の風情に溢れた祭であるといえよう。