京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

沙沙貴神社その2

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 8
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
 
イメージ 3
 満開の「なんじゃもんじゃ」  JRふれあいハイキング「なんじゃもんじゃと安土寺社めぐり」のHPから転記
 
1747(延亨4)年に建てられた茅葺の楼門の前の「なんじゃもんじゃの木」は、4月の終わり頃から5月の半ばに
 
かけて、まるで季節はずれの雪が降り積もったかのような、真っ白な花を咲かせる。昔、名前がわからない木を
 
「何の木じゃ」と言っていたのが「なんじゃもんじゃ」になったという。立て札にも書かれているように正式名称は
 
「ヒトツバタゴ」といい、もくせい科の落葉樹で日本において本種は希少種のひとつであり、絶滅危惧種に指定さ
 
れているという。境内全域を「神々しい 鎮魂沙沙貴の杜 近江 百華苑」 として、四季折々の花々が咲き乱れ、
 
人々の目を楽しませてくれる。 「なんじゃもんじゃ」を見るために訪れたのであるが残念ながら今年は開花が遅
 
れているという。