京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

京都伏見藤森神社

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

日本書紀によれば、今から約1800年前に、神功皇后が凱旋したときに山城の国深草の里藤森に爐いさ

旗瓩鮗銈栃雫颪鯒爾當佑鮑遒蠖世箸靴乍ったとあり、これをもって神社の発祥としている。

毎年5月5日の藤森祭(深草祭)に駈馬神事が行われるが、駆馬や菖蒲→尚武・勝負の連想、武神が多く祀

られていること、また明治時代から第二次世界大戦終了まで周辺が軍用地であったことから、馬と武運の

神社として信仰を集めた。現在は馬と勝負事の神社として競馬関係者や競馬ファンにとってなじみの神社

である。奉納された競馬関係の絵馬は競馬ファンに人気がある。

正面の鳥居を入ったところから本殿までの参道がこの日は駆馬の馬場となる。この神社の駆馬は単に走る

だけでなく、横乗りや逆さ乗り、馬上で字を書くなど、いわゆる曲乗りを披露する。