京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2016-06-22から1日間の記事一覧

野洲川上流青土ダムの春

青土(おおづち)ダムは、野洲川中、上流部沿いの洪水被害の軽減と河川維持用水等の確保、甲賀市への水道 用水の供給、湖南工業団地への工業用水の供給のために、野洲川の上流に建設された多目的ダム。ダムサイ ト周辺には広場や公園、キャンプ場の『青土ダ…

京の祭・伝統行事その3

祇園祭山鉾巡行 船鉾の辻回し 祇園祭宵々山 四条傘鉾の棒踊り 祇園祭後祭 八坂神社での舞の奉納 祇園祭後祭 八坂神社で獅子舞の奉納を終えて 隋心院のはねず踊り(毎年3月30日) 祇園八朔の日 日頃世話になっているお茶屋等への芸妓、舞妓の挨拶回りの行事(…

京の祭・伝統行事その2

伏見藤森神社 駆馬神事(毎年5月5日) 鞍馬寺竹伐会式(毎年6月20日) 時代祭行列 三条大橋を渡る(毎年10月22日) 鞍馬の火祭り 集落各所に焚かれたかがり火の中を、氏子が松明を持って練り歩いて神社山門を目指す(毎年10月22日) 醍醐寺五大力 150キロ近…

京の祭・伝統行事その1

時代祭 延暦から明治維新までの時代の衣装に身を包み、京都の町中を練り歩く華やかな祭(毎年10月22日) 山科義士まつり 吉良邸討ち入りの12月14日に行われる 山科義士まつり 大石内蔵助の住いがあった大石神社に向かって四十七士が出発 三十三間堂で毎年成…