京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2014-05-11から1日間の記事一覧

丹生茶わん祭その3

午後の曳山巡行まで十分時間があるからまず近くの丹生神社に参拝する。小さな神社であるが静かで、神なび た雰囲気が広がっていた。 丹生神社(にゅうじんじゃ) 社伝によると、天武天皇の頃、丹生真人が丹保野山に丹生神を祀った。天平宝字 8年(764年)現…

丹生茶わん祭その2

田植えを終えたばかりの水田に曳山が写り、会場以外は人影も少なく、普段は静かな里山の風景。

湖北の春その1

渡り鳥がシベリアに飛び去り、一時寂しくなった湖北も水が緩み、木々が一斉に芽吹く季節がやってきた・・・

丹生茶わん祭その1

曳山山飾り「弁慶と牛若丸」 茶わんと皿を組み合わせた灯篭 滋賀県長浜市余呉町上丹生に伝わる県無形民俗文化財の奇祭「丹生茶わん祭」が5月4日、丹生神社一帯で5 年ぶりにされた。茶わんやつぼの陶器と人形、武具などで飾った三基の曳山(ひきやま)が巡行…