京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

湖北 冬の風景

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

みぞれが吹きすさぶ琵琶湖の湖北風景。四季折々見慣れた湖北町の湖岸にある「湖北水鳥ステーション」から

の眺めの様子が今日は違う。よく見てみると湖面の立木が根こそぎ倒されていた。ステーションの人に尋ねると

10月23日の台風21号に伴う強風で倒れたという。もともと水に浮かんだように根を張る樹木であるというが、大

自然の成せることとはいえこの風景は痛々しくて見るに堪えない。そういえばこの強風で高島町マキノの近年観

光客の人気を集めるメタセコイヤ並木で高さ約20メートルの大木7本が根元から倒れたり、余呉町余呉湖湖畔

の日本最古の羽衣伝説、天女が羽衣を掛けたと伝えられる衣掛柳(高さ約10メートル)が倒れたり、また彦根

国宝・彦根城の多聞櫓北面の壁が幅約16メートル、高さ約3,2メートルにわたってはがれ落ちたとのニュースは

知っていたが、この湖北の湖面に浮かぶ立木まで被害を受けていたとは知らなかった。植え替えのできるもので

もないから、この風景の修復は自然に任せるしかないとステーションの人は自嘲的に言っていたが竹生島を背

景にしたこの風景は滋賀県いや日本の原風景といっていいと思う。修復を自然に任せるのではなく、滋賀県

の奮起に期待したい。

2015年2月11日撮影 湖北の冬の風景
イメージ 11

2013年1月7日撮影 冬のメタセコイアの並木道
イメージ 10

2009年2月4日撮影 余呉湖羽衣伝説 衣掛柳
イメージ 9