京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2010-07-21から1日間の記事一覧

御輿洗い(7月10日夜)

御輿洗いは、御輿3基の内、中御座の神輿を日が落ちて暗くなり始める頃、御輿は氏子たちに担がれて八坂神 社を出発し、四条通を西に向かう。道中は、松明や提灯に導かれ、やがて四条大橋に到着。祝詞があげられた あと、10日の早朝に汲み上げられた鴨川の神…

お迎え提灯行列を見送る舞妓さんたち

お迎え提灯行列で賑わう八坂神社の境内で見かけた舞妓さん。祇園祭と同じように華やかで可愛い舞妓さんで あった。これから座敷に出るのであろうか、八坂神社の石段下で行列を見送る最後の写真の笑顔が印象的であ った。

お迎え提灯踊り(京都市役所前)

上から鷺踊り、小町踊り、そして祇園祭音頭。祇園祭音頭の子供たちの手の所作がいじらしくて可愛い。 祇園祭音頭は昭和32年祇園祭が戦後復活10周年を記念して作られたもので、作曲家船村徹がデビューして4 年後にこの曲を作曲した。当時京都市内のいたると…

お迎え提灯行列の子供たち

行列に参加する子供たち。武者はどこまでも凛々しく、小町踊りの二色の着物を着た女の子はどこまでも可憐 で、祇園囃子の浴衣の赤い帯はどこまでも可愛く、鷺踊りの鷺はどこまでも雄雄しくて、そして赤熊(しゃぐま) はどこまでもいじらしくて・・・・ や…

お迎え提灯行列その2

暑い西日が照りつける四条通りを行列は進んでゆく。多くの観光客が行列にカメラを向けていた。この日鉾町で は山鉾の組立てが始まり、いよいよ祇園祭の幕が揚がる。

お迎え提灯行列その1(7月10日)

お迎え提灯は祇園祭の神輿を迎えるための行事で、可愛い子供たちの行列は10日の16:30頃に八坂 神社を出発して四条河原町から河原町通を北上して市役所前で舞踊を奉納した後再び八坂神社へと戻 ってくる。 先太鼓が太鼓を鳴らしながら先頭を行き、「おむか…