京・近江の写真 春夏秋冬

京、近江四季折々の自然の風景とそこに住む人々、祭り、伝統芸能の写真

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

御上神社の冬景色その1

御上神社は琵琶湖南岸、「近江富士」の別名もある三上山(標高432メートル)の山麓に鎮座し、三上山を神体山 として祀る神社である。三上山は藤原秀郷(俵藤太)のムカデ退治伝説でも知られる。 境内には国宝の本殿の ほか、拝殿・楼門・摂社若宮神社(いず…

春の宅急便その2

菜の花の満開が新聞で報道されると、その週末は他府県からも大勢の人々が押し寄せる。日本海側に大雪の 予報があったこの日、比良山の山陵に架かる雪雲は垂れ込め、琵琶湖上空の雲も広がっていたが、一瞬雲間 から陽の光が差すと、菜の花は一斉に黄金色に輝…

春の宅急便その1

守山の第一なぎさ公園で毎年この時期菜の花が満開となる。カンザキハナナ(寒咲花菜)という早咲きの菜の花 である。背景に広がる雪を被った比良山と眼前に広がる満開の菜の花。わたしはこの菜の花を、春の訪れを告 げる「春の宅急便」と密かに呼んでいる・…

琵琶湖大橋と比良山

琵琶湖大橋と比良山遠景・・・

湖南冬枯れの風景その2

湖南の湖岸から眺めた白銀輝く比良山系・・・

湖南冬枯れの風景その1

湖南の冬枯れ風景・・・

京都二条陣屋・神泉苑その2

二条城の南側に位置する神泉苑は、平安京の造営の際、大内裏の東南に広がっていた自然の森や池を利用し てつくられた名苑であった。その規模は現在の神泉苑の約10倍だったという。当時は帝の納涼や舟遊びなどの 行事・遊宴が盛んに行われ、日本で初めて花見…

京都二条陣屋・神泉苑その1

京都に所要あり、二条城の南にある二条陣屋と神泉苑に立ち寄ってみた。 見学に入場した二条陣屋は内部が撮影禁止のため内部の様子を紹介できないのは残念であるが、二条陣屋は 伝統的建造物(町家)として建築物3棟と土地が国の重要文化財に指定されている(…

京都三条大橋界隈の初春風景その2

悠々と千年の古都を流れる鴨川…三条大橋から少し北へ行った御池大橋西詰に小説家夏目漱石の句碑があ る。 句碑には 木屋町に宿をとりて川向の御多佳さんに 春の川を 隔てゝ 男女哉 漱石 と刻まれている 句碑は昭和41年(1966)11月、「漱石会」が明治の文豪…

京都三条大橋界隈の初春風景その1

京都三条大橋界隈の初春風景・・・

湖国の夜明けその6

坂本城址公園の夜明け・・・

湖国の夜明けその5

夜明けのヨットハーバー・・・

湖国の夜明けその4

近江富士の夜明け・・・

湖国の夜明けその3

近江八景で有名な唐崎神社の境内から眺めた日の出・・・

湖国の夜明けその2

湖東の山陵に朝日の光が滲み出すと、東の空は黄金色に輝き始め、湖面も次第にその輝きを増す・・・

湖国の夜明けその1

平成31年正月、湖西の湖岸から見た湖国の夜明け・・・

平成最後の正月風景その2

八坂の塔から「ねねの道」を通って八坂神社へ・・・

平成最後の正月風景その1

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。先ずは平成最後の正月、京都東山界隈の 風景です・・・